ご契約の流れ
ご契約お申込みの前に…
電気料金の試算
過去の電気料金を見ながらカンタン試算
電力会社から届く「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」を見ながら、ご使用量などを入力するだけ!
現在の電気料金をご入力いただければ、どれだけおトクになるかが分かります。
電気料金シミュレーションで、変更後の電気料金をご試算いただけます。
電気料金がおトクになるチャンスです!
お申込みからご利用開始までの流れ
STEP.1 お申込みの準備
お手元に以下をご準備ください。
※「dポイントプラン」にお申込みご希望の方は、「dポイントカード番号(15桁)」もご用意下さい。
※「JALでんき」にお申込みご希望の方は、「JALマイレージバンクお得意様番号(7桁もしくは9桁)」もご用意下さい。
※「WAONプラン」にお申込みご希望の方は、「WAON番号(6900から始まる16桁)」もご用意下さい。
STEP.2 お申込み・ご契約
お申込みフォームに必要事項をご記入いただき、送信してください。

- お申込み後には、申込完了通知メールが届きます。
- 現在ご契約中の電力会社には、当社から解約の連絡をします。(ご契約中の電力会社に確認がとれましたら、当社との契約が成立します。)
STEP.3 スマートメーターへのお取替え
- ご自宅にスマートメーターが設置されていない場合、各エリアの一般送配電事業者がスマートメーターを設置します。
- 工事日程について、各エリアの一般送配電事業者の委託会社から連絡があります。
ご留意点
- 電力会社の切替は、原則として電力会社の切替が可能な最短の検針日にあわせて実施させていただきます。
- ご利用開始までの期間について、既にスマートメーターが設置されている場合は最短で約5日間、スマートメーターが設置されていない場合は最短で約2週間かかります。
- 各エリアの一般送配電事業者の工事状況によっては、当社とのご利用開始後にスマートメーターが設置される場合もあります。
ナットク、電力自由化!
- スマートメーターとは、30分毎のご使用量計測機能や通信機能をもった新しいメーターです。全国の全てのご家庭に対して、従来型メーターから順次、取替えております。
- 電気の契約先は「九電ネクスト」に変わりますが、毎月の検針は、引き続き各エリアの一般送配電事業者が行います。
電力自由化で、お客さまは電力会社(小売電気事業者)をお選びいただけるようになりました。
送電線や配電線、メーターなどは、引き続き各エリアの一般送配電事業者が管理します。
STEP.4 ご利用開始
「ご契約内容のお知らせ」(書面)をお届けいたします。
よくあるご質問
-
電力会社の切替えは有料ですか
「九電ネクスト」への電気の切替えに費用はかかりません。
ただし、現在の電力会社とのご契約を解約するにあたって、違約金等がかからないかをご確認ください。
>>お問い合わせはこちら
-
スマートメーターの工事に立会いは必要ですか?停電しますか?
原則、立会いは不要で、停電することもありません。
ただし、スマートメーターの設置場所や設備状況等によっては、お客さまの立会いや停電工事をお願いされる場合があります。
詳しくは、各エリアの一般送配電事業者から連絡があった際に、お問い合わせください。
>>お問い合わせはこちら
-
Webお申込み画面で「お申込み可能な料金プランがありません」と表示されます
-
お客さまの設備によっては、インターネットでのお申込みができない場合があります。
お問合せフォームかお電話でお問合せください。
電話番号:0120-0910-17(平日9時~17時)
→その他「お申込み・電力会社の切替え」に関する「よくある問合せ」はコチラ